くるくるハムさん

2015年12月からロードバイク始めました。まだまだ初心者のロードバイクのブログです。主に北摂の方へ行ってます。

ZWIFTするには、何がいるの? くるはむさんのZWIFT環境【ロードバイク】

みなさん、こんばんは~くるはむです^^

ZWIFTは気になるんだけど、じゃ何が必要なん?って思う人が多いと思いますが、これが必要って言い切れない部分って、結構多いんですよね。

なぜかというと、色んな機材の種類や環境が多くて、試しようがないのです。

例えば、ZWFITをするには、PCまたはスマホが必要になるのですが、PCといってもwindowsやmacがあります。ちょっとまえはmacではBluetooth接続ができ、windowsはβ的な感じだったと思いますし(今は調べてないからわかんない・・)

 

 

なので、わたしのZWIFT使用環境を書いておきますので参考にしてください。
(いわゆる丸投げってやつw)

 

 

 

 

パソコン

windows10の自作PCでやっています。
core i7 2700kというCPUでまぁ、9年前の古いcpuを使っていますが、3Dを表示するグラフィックボードはGTX 1060というものを使っていてZWIFTの3D表示だと全然問題ないですね。

まぁ、自作PCなのであんまり参考にならないかなw

 

curuhamu.hatenablog.com

 さすがに9年使っていると、色々と故障がありまして、マザーボード(PCのメイン基板)がぽっくり逝っちゃいました。
ただ、自作ということもあり、マザーボードを交換して他のHDDやメモリなどはそのまま使い回しでそんなにたいした出費じゃなかったのが、よかったですけどね。

 

 


ローラー台

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/curuhamu/20160628/20160628223719.jpg

ミノウラ LR760
ごく普通のタイヤ式のローラー台です。
部屋締め切ってローラー台やってるので、音は・・どうなんだろ、家族からのクレームないからOKなのかな?

 

 

このローラー台は生産終了になっていますので、同じメーカーの後継機として、LR541があります。値段も4万円以下なので、まだお手頃の方じゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

また、自動負荷調整機能が付いたLST9200というのもあります。
自動負荷調整機能とはソフトウェアで負荷が変えられ、例えばZWIFTで斜度が高くなると、ローラーの負荷が高くなるという面白い機能です。
ただ、値段が高くなってしまうので、かなりの思い切りがいると思いますけど。

 

あと、LR541に神楽ユニット(自動負荷調整機能ユニット)を後から取り付けることもできるそうです。

 

 

けど、もし、今わたしが買うなら

グロータック GT-Roller F3.2一択です。

growtac.com


GTローラーは噂では実装感に近いと言われ、ダンシングもしやすく結構な高評価を得てます。わたしもサイクルモードで実際乗ってみましたが、左右の傾きも程よく、ダンシングの練習もできそうと思いました。ちょっと高めだけど価値はあるんじゃないかと思います。
こちらは自動負荷調整機能は別売りになってます。

 

 

 

心拍計

ガーミン instinct(ant+)です。
腕バンド式心拍系は胸バンド式に比べ正確ではないですけど、装着が楽なのでこれでやってます。
使うときは心拍転送モードにしないとデータ送ってくれませんので注意
たまに心拍低いときあるけど、締め方悪いのかな?

 

 

curuhamu.hatenablog.com

 

 

 

 

スピードセンサー、ケイデンスセンサー

ボントレガー DuoTrap S(ant+、Bluetooth)

うちのロードバイクはtrek emonda alr5なのでこのセンサー内蔵できるので過去に買いなおしました。
ant+とBluetooth両対応なのがやっぱりいいですね。

 

curuhamu.hatenablog.com

 この記事でDuotrapのこと触れてますね。

 

 

 

 

サイクルコンピュータ

パイオニア CA-600(ant+、bluetooth)(生産終了)

ペダリングモニターのパワー値を送信

 

 

リアルタイムでどの角度でクランクに力(パワー値)がかかっているか分かるので、ちょこちょこ見ながらペダルを回してます。結構左右バランスが偏っていたりするので、意識してまわしてるかな~

以前のCA500使っていたんだけど、MAP表示ができ、カラーにもなったし、Bluetooth対応にもなったので、買い換えました。

 

 

 

パワーメーター

パイオニア ペダリングモニターSGY-PM910Z(生産終了)

どの角度でクランクに力(パワー値)を計測(ZWIFTではパワー値のみ反映)できる機器。

いわゆる、おにぎりっていうやつです。

ロードバイクはじめて、憧れの機器で、左右のどの角度でどんなけ力がかかっているのか分かるってすごいじゃないですか。ペダリングの改善にもなるし、やっぱり効率よく回したいじゃんw

 

curuhamu.hatenablog.com

 

 

 

ただ、今となってはパイオニアがサイクルスポーツ事業資産の一部をシマノに譲渡する契約を締結しちゃったので、サイクルコンピューターとペダリングモニターは生産終了となってます。

 

jpn.pioneer

 

 

 

ant+USBドングル

これは何かというと、PCにant+通信を出来るようにするものです。

 

 わたしはスティックタイプものを使っています。小さいのでなくしそうだし。
ant+は通信範囲が狭いので、不安定ならUSB延長ケーブルを使うという手もあります。

 

ガーミンのサイコンや腕バンド式心拍計などは他の機器と接続するときant+通信のみなので、このant+USBドングルが必要になります。
(今のガーミンのサイコン、他の機器と接続するときant+のみかわかんないけどね)

あと、わたしの場合Bluetoothでwindowsとサイコンとの接続が出来ず、ant+通信でやっています。iphoneとサイコンはいけるんですけどね。

(macはBluetoothでいけるらしいですが、持ってないのでなんとも)

 

 

 

小物系

どうでもいいわけでもないんだけど、タオルは必要ですよね。

ロードバイクに汗が付いてしまうと、ワイヤーやギア、ネジなどの部分が錆びる場合もありますので、汗対策は必要です。

 

わたしの場合はこんな感じでやってます。

 

curuhamu.hatenablog.com

 まぁ床には新聞紙ひいてますけどね。

 

 

 

あとは・・

イヤフォンでamazonプライムビデオ見ながらzwiftやったりします。

何か観ながらだと、結構続けられたりしますよ。まぁ集中して観れないから頭の中あまり入ってこないけどねw

 

参考になったかよくわかんないけど、こんな環境でやってます。

ということで、また~ 

 

 

 

 

↓ご閲覧ありがとうございます。ランキング登録しています。ぽっちっとして貰えると嬉しいです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村